翻訳コラム

翻訳コラム

ホーム 翻訳コラム 翻訳サービス 独学での翻訳は危険?自分で翻訳する場合のデメリットや注意点をご紹介
B! ツイート シェアする Pocket

2021.09.29

独学での翻訳は危険?自分で翻訳する場合のデメリットや注意点をご紹介

「費用をなるべく抑えたい」という理由で独学での翻訳を行う方が増えてきています。昨今の機械翻訳の進歩や独学で行う翻訳の情報もインターネット上に乱立し、一度自分でやってみようかな?と考える方も多いようです。しかし、独学での翻訳は翻訳会社に支払う費用がない分、様々なリスクやデメリットがあります。今回はそのリスクやデメリットや、自分で翻訳する際の注意点について詳しくご紹介いたします。

自分で翻訳する場合にはどんなデメリットがある?

自分で翻訳する場合にはどのようなデメリットが考えられるのでしょうか。この項目では、翻訳会社を使わずに自分で翻訳した場合のデメリットをご紹介いたします。

訳文を他者にチェックしてもらうことができず、誤訳の可能性が高まる

翻訳会社には、翻訳文を自分以外の第三者にチェックしてもらう仕組みが存在します。ダブルチェックやトリプルチェック、さらにはその言語を母語としている人が翻訳文を読んで、違和感のない文章やわかりやすい文章になっているかどうかを確認するネイティブチェックなどがあります。
翻訳会社FUKUDAIは第三者によるチェックの他にもネイティブチェックを行っています。
詳しくはこちらのページをご参照下さい。
しかし、独学で翻訳を行ってしまうとこの仕組みがなく、誤訳の可能性が高まります。また、客観的な視点から翻訳文を見ることができない、不明な点もそのままになってしまうといったデメリットも考えられます。

専門分野に関する翻訳は特殊なものが多く、独学翻訳では挫折することも

医療や法律、政治、金融などは言葉そのものに特殊かつ独自性があります。翻訳者は翻訳のプロであると同時に文章のプロである必要があり、原文の言い回しやニュアンスを正確に理解し、それを各言語に変換する必要があります。
この専門分野に関する翻訳が独学による翻訳ではきちんとした翻訳文にならず、挫折してしまうことが多いようです。

納期が存在しない分、自己管理能力が問われる

翻訳会社に依頼せず、独学で翻訳するとなると「自分で納期を決める」必要が出てきます。他者の力を借りず「節約」のつもりで独学翻訳を行った結果、納期に間に合わなかった…という可能性も出てきます。
独学で翻訳を行うには
・しっかりした自己管理能力
・無理のないスケジューリング
の2点が必要です。特に、スケジュールに間に合わないと様々な方面に迷惑をかけてしまうことになります。必ず守りたい部分といえるでしょう。

独学で翻訳する際の注意点を解説

上記で独学翻訳のリスクやデメリットについてご紹介しました。それでも「費用面から自分で翻訳したい」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。そこで、独学で翻訳する際の注意点について、この項目でご紹介いたします。

無料機械翻訳に頼り過ぎない

インターネット上の無料機械翻訳は、年々精度が上がってきています。よく目にする「Google翻訳」で使用されているのは「ニューラル機械翻訳」と呼ばれるもので、ネットワークから情報を収集して自ら学習しながら、単語の意味として正しいと考えられる訳語を当てはめていくものです。簡単なコミュニケーション程度であればほぼ問題なく活用することができるといわれています。
しかし、スキルと経験を兼ね備えた翻訳者が翻訳するほどの「完璧さ」はまだありません。現時点で、機械翻訳だけに頼って誤訳せずに翻訳するのは難しいでしょう。翻訳の補助として活用する分には問題ありませんが、頼り過ぎると誤訳や不自然な翻訳になってしまうので注意が必要です。

毎日の勉強・技術の向上を意識する

翻訳は「能力」ではなく「技術」が大きなウエイトを占めます。そのため、常に自分自身の技術を向上する努力が求められます。
特に「原文を読む力」「訳文を書く力」「訳文を洗煉する力」は常に鍛えていかなければなりません。翻訳は「原文の意味と訳文の意味をできる限り一致させること」が常に求められ、その技術を磨くことに終わりはないといっていいでしょう。
また、職業倫理として「自分の翻訳に責任を持つ」意識も必要です。自分の翻訳について、その根拠を説明できるか、些細なエラーや誤訳を見逃さず、納期に遅れずに翻訳を完了できるかどうかは、翻訳者という職業倫理の基本です。できる限り日々意識していくことが重要となります。

専門分野に関しては翻訳会社に任せた方が安心かつ確実

医療・法律・マニュアル作成といった分野は専門性が非常に高く、独学の翻訳では限界があります。専門分野の知識は該当する分野の原文と訳文を読んで研究することが技術の向上につながりますが、独学ではそれも難しい部分があるでしょう。
さらに、上記の分野は「誤訳が許されない」分野でもあり、独学では非常にリスクが高くなります。リスク回避のためにも、専門分野に関しては翻訳会社に任せた方が安心かつ確実です。

翻訳はぜひ「翻訳のプロ」へ!翻訳会社FUKUDAIはあらゆる「翻訳」を承ります

翻訳会社FUKUDAIでは、医療・法律といった専門分野から学術論文、特許・知財翻訳、化粧品・ファッション翻訳などあらゆる翻訳を承ります。詳細についてはこちらをご参照下さい。

翻訳サービスの対応分野はこちら

また、翻訳実績を評価していただき、多くの法人企業・官公庁・研究機関・商社等に翻訳物を納入しております。

翻訳実績はこちら

翻訳のことなら、ぜひどんなことでも翻訳会社FUKUDAIにご相談下さい。

関連記事

スポーツ分野の翻訳業務とは?翻訳のポイントを解説
貿易関係書類の翻訳について詳しく説明
翻訳プロが語る化粧品翻訳:翻訳のコツとポイントとは?
特許翻訳は難しい?翻訳を依頼する前に知っておきたいポイント3つ!
ファッション翻訳の特徴とは?高品質な翻訳を依頼するポイント3つ
翻訳サービスのセキュリティは大丈夫?無料翻訳サイトを使う前に必ずチェック!
翻訳した原稿の著作権は誰のもの?翻訳依頼のトラブルを回避しよう
海外との取引に欠かせない事業報告書翻訳とは?翻訳する際の4ポイントを解説

新着記事

「高品質・安く抑えたい・
スピード納品」
をお求めなら、
翻訳会社FUKUDAIに
お任せ下さい。