ベトナム語翻訳と言えば、ベトナム語はオーストロアジア語族中のベト・ムオン語派に属し、国内多数民族であるキン族の母語として、使われているベトナム社会主義共和国の公用語です。話者数は主にベトナム国内で約6,200万人、他にカンボジア、ラオス、タイなどにも多数いると言われています。1000年以上に及ぶ中国支配の影響や近代のフランス植民地統治により、ベトナム語の語彙の約6割は漢字に置き換えられ、アルファベット表記となりました。
弊社は国内有数の翻訳者ネットワークと充実した校正・品質管理体制により、コストパフォーマンスに優れたベトナム語翻訳を中心とする多言語翻訳サービスをご提供します。
ベトナム語 翻訳品質について
FUKUDAIの翻訳品質は、海外留学経験者のネイティブ翻訳スタッフが、入念な翻訳を行います。翻訳ターゲット言語に精通した日本人やベトナム語ネイティブの校正者による厳格なクロスチェックを経て、高品質な訳文に仕上げます。
ベトナム語 対応言語
- ベトナム語から日本語へ翻訳(越日翻訳)、日本語からベトナム語へ翻訳(日越翻訳)
- ベトナム語から英語へ翻訳(越英翻訳)、英語からベトナム語へ翻訳(英越翻訳)
- ベトナム語から中国語へ翻訳(越中翻訳)、中国語からベトナム語へ翻訳(中越翻訳)
その他言語について、お気軽にお問合せ下さい。
ベトナム語 料金表
翻訳料金は、原稿文字数(文字数・単語数)、納期、分野、仕上げ品質、訳文レイアウトなどをベースに計算いたします。お見積り依頼後60分以内に見積回答をいたします。
大量翻訳の場合でもご予算に基づき、柔軟にご対応いたしますので、お気軽に問い合わせ下さい。
原 文 | 翻訳言語 | 原文100文字 あたりの価格 |
---|---|---|
日本語 | ベトナム語 | 800円~1,600円 |
ベトナム語 | 日本語 | 1,000円~1,800円 |
ベトナム語 | 英語 | 1,200円~2,000円 |
英語 | ベトナム語 | 1,200円~2,000円 |
ベトナム語 | 中国語 | 1,200円~2,000円 |
中国語 | ベトナム語 | 1,200円~1,800円 |
- ミニマム料金は8千円(税抜)から申し受けます。
- 翻訳証明書は1通に付き5千円(税抜)となります。
- 翻訳原稿により翻訳単価が変わることがあります。
- レイアウト、表・画像編集は別途料金となります。
- 大量文書について、最大50%割引を適用します。
詳しくは「3大割引キャンペーン」をご参照ください。 - 上記の料金表は目安とお考えください。お見積金額は、その他の諸条件に応じて、変動いたします。
ベトナム語 翻訳分野
取扱分野 | 翻訳項目 |
---|---|
マニュアル翻訳 |
取扱説明書、マニュアル、ユーザーガイド、仕様書、技術論文、作業手順書、検査要領書、技術レポート 翻訳(SDL Trados対応) |
Webサイト翻訳 |
企業・コーポレートサイト、地方自治体、観光ホテル・旅館、商業施設、観光地・テーマパーク、リゾート・レジャー施設のホームページ、Webコンテンツ、アプリ 翻訳 |
DTPサービス |
各自治体、民間企業、教育機関、ショッピング・観光施設、オンラインショップ、大学や専門学校の留学生向けのカタログ、パンフレット、リーフレット、チラシ 翻訳 |
産業技術翻訳 |
プラント設備、工作機械、輸送機、建設機械、車両システム、電力設備、計測器、精密機器、分析機器、FA機器、検査装置、通信機器、ネットワーク機器、光学・画像処理装置、医薬・医療機器、及び各種ソフト・アプリケーション 翻訳 |
法律・契約書翻訳 |
各種契約書、協議書、合意書、定款、約款、登記簿謄本、株式総会・取締役会議事録、裁判文書・訴状、会社規程・商業規則、内部統制報告、法令・法規・規範 翻訳 |
学術論文翻訳 |
自然科学分野の学術系や、人文系などあらゆる分野の研究論文、医学論文、研究報告書、学会論文、学術書籍、学位論文・博士論文、発表論文・投稿論文、参考文献 翻訳 |
金融・財務翻訳 |
決算書、監査報告書、財務諸表、事業報告書、IR資料、株主総会招集通知、董事会議事録、株主総会議事録、取締役会議事録、アニュアルレポート、経済記事 翻訳 |
マーケティング・PR翻訳 |
カタログ・パンフレット、会社案内、観光ガイド、プレゼンテーション資料、企画書、プレスリリース、Webサイト 翻訳 |
医薬・医療翻訳 |
臨床試験報告書、医学論文、学会資料、安全データシート、薬事ガイドライン、農薬関連文書、獣医学関連文書、医師診断書、医療機器マニュアル、医薬部外品 翻訳 |
IT系ローカライズ |
各種ソフトウェア、アプリケーション、データベース、ヘルプファイル、E-ラーニングのローカライズ (SDL Trados対応) |
特許・知財翻訳 |
出願願書、出願明細書、優先権証明書、拒絶理由通知、宣誓供述書、裁判資料、特許公報、先行技術文献や引例 翻訳 |
観光・インバウンド翻訳 |
観光地(自治体・リゾート)、ホテル・旅館、空港・鉄道、商業施設、飲食店、公共機のホームページ・ウェブサイト、パンフレット、チラシ、ウェブサイト、料理メニュー 翻訳 |
化粧品・ファッション翻訳 |
会社案内、Webサイト、化粧品・サプリメント・美容品パンフレット、分析報告書、ファッション雑誌、促販資料、プレゼンテーション資料、PRチラシ 翻訳 |
環境・食品翻訳 |
環境報告書、研究論文、水汚染検査データ、エネルギー、CSR 報告書、商品規格書、エコ製品説明書 翻訳 |
海外ビジネス翻訳 |
海外進出、海外向け商品販売・商品仕入、及び問合せ対応の代行 ※海外企業との連絡文書を月度翻訳や、海外取引相手との連絡窓口業務等もご相談ください。 |
不動産翻訳 |
投資家向け説明資料、不動産鑑定評価書、不動産売買契約書、建物賃貸契約書、物件調査レポート、土地・建物登記簿、重要事項説明書 翻訳 |
証明書・公文書翻訳 |
定款、登記簿謄本、履歴事項全部証明書、戸籍謄本、住民票、独身証明書、出生届、婚姻届、ビザ申請書類、成績証明書、卒業証明書 翻訳 |
納品目安日数と特急割増料金
納品スピード | 普通 | 急 | 特急 |
---|---|---|---|
原文の文字数 (2,000単語、4,000文字) |
3営業日 | 2営業日 | 24H要相談 |
割増料金の有無 | なし(基本料金のみ) | 基本料金の30%増 | 要相談 |
※土日祝日の納品も対応いたしますので、お気軽にお問合せ下さい。
ベトナム語翻訳の注意点とは?

ベトナム語は世界の言語のなかでも難易度が高いといわれている言語の1つです。
ベトナム語の難易度の高さは発音の種類の多さにあります。同じスペリングで外国人にはほとんど同じ音声に聞こえても、意味はまったく異なる言葉があります。発音が見慣れない記号であらわされているので、見た目だけでは読み方がわからないこともあります。
また、ベトナム語は人に対する呼び方が複雑であったり、多数の略語が使われていたりします。
ベトナム語翻訳を行う際にはこのようなベトナム語の特徴と日本語との違いについて押さえておく必要があります。
ベトナム語の方言
ベトナム語の方言は地域的に大きく3つに分かれています。
- 北部方言(ハノイ)
- 中部方言(フエ)
- 南部方言(ホーチミン市)
これらの違いはおもに音と語彙にあり、文法的な違いはほとんどありません。ただし、ベトナム人はそれぞれの故郷の言葉に誇りをもっており、どこに住んでもなまりを変えない人が多いためベトナム人同士でも通じないことが多くあります。
ベトナム語の文法
ベトナム語の文法には次の3つの特徴があります。
①語形変化がない
ベトナム語では主語の単数・複数や、時制、人称などによる語形の変化がありません。 過去や未来の意味をあらわすには、次のような時を示す言葉を文に加えます。
- đã:過去、または完了をあらわす。(~した)
- sẽ:(~するだろう)
- đang:進行形(~している)
- sắp:(もうすぐ~する)
数量の大小をあらわす場合は「nhiều(多い)」「ít(少ない)」などが使われます。
②語順は英語と同じ
ベトナム語は基本的な語順が英語と同じで、各語の置かれる順序で意味が決まります。助詞(「~は」「~が」「~を」など)はありません。
主語 | 動詞/形容詞 | 補語 | 日本語訳 |
---|---|---|---|
Tôi | học | tiếng việt | 私はベトナム語を勉強します。 |
Tôi | là | người Nhật | 私は日本人です。 |
③後ろから修飾する
ベトナム語では、修飾語は名詞の後に置くため、日本語とは順番が逆になっています。
日本語 | ベトナム語 |
---|---|
美しい花 | Hoa đẹp (花 美しい) |
私の友人 | Bạn tôi (友人 私) |
携帯電話 | Điện Thoại Di Động(電話 携帯) |
美味しいエビ | Tôm ngon (エビ 美味しい) |
ベトナム語の発音
ベトナム語はまるで鳥が歌っているようなリズミカルな言語です。その音楽的な美しさの最大の要素は「声調」にあります。
声調とは1つの音のなかで高さを上げたり、下げたり、低く止めたりする発声法のことです。
ベトナム語には6種類の声調があり、母音の上または下に符号をつけて次のように表記します。同じつづりでも声調が違うと意味が異なります。
声調 | 発音のしかた | 単語の例:ma |
---|---|---|
【第1声】a | 見上げながら声を出すように高めの音で平板。 | ma「幽霊」 |
【第2声】à | がっかりしたときのように急降下。 | ma「しかし」 |
【第3声】á | 驚いたときのように急上昇。 | má「頬」 |
【第4声】â | ため息をつくように上がってからゆっくり下がる。 | mâ「墓」 |
【第5声】ã | 身をよじらせるように下がってからゆっくり上がる。 | mã「馬」 |
【第6声】ạ | 息を止めるように短く切る。 | mạ「苗」 |
日本語には1つひとつの音には声調はありませんが、「飴」と「雨」、「医師」と「意思」など、音の上がり下がりで意味がまったく違うものがあります。「声調」も同じような感覚です。
日本語との類似点と相違点
ベトナム語と日本語の類似点と相違点を紹介します。
日本語との類似点:漢語が多い
ベトナムは10世紀に独立するまで約千年間にわたって中国の支配下にあった歴史があるため、ベトナム語も中国語の影響を大きく受けています。日本語と同様に語彙のなかに膨大な数の漢語が含まれています。
中国語が由来の日本語の単語には、日本語の音読みの発音とベトナム語の発音が似ているものがあります。
日本語 | ベトナム語 |
---|---|
管理(かんり) | quản lý(クァン リー) |
意見(いけん) | ý kiến(イーキエン) |
天然(てんねん) | thiên nhiên(ティエンニエン) |
発電(はつでん) | phát điện」(ファッ ディエン) |
日本語との相違点①:人の呼び方が複雑
ベトナム語では人に対する呼び方が日本語よりもかなり複雑になっています。
①人称代名詞の使い分け
ベトナム語では以下のとおり相手が自分より年上の男性である場合、年上の女性である場合、年下の場合によってそれぞれ異なる人称代名詞を使います。
- 年上の男性:anh
- 年上の女性:chị
- 年下の男女:em
使い分ける区分はさらに細かく設定されており、相手の年齢が自分の父母または自分の子どものより年上か年下か、相手が会社の同僚か友人かなどの関係性で使う人称が異なっています。
②親族名称が発達している
ベトナム人は家族関係を重んじる文化があるため、親族名称も細かく使い分けられています。次のように父方なのか母方なのかを区別することが重要とされています。
①祖父母の呼び方
祖父:ông ngoại (母方の祖父)ông nội (父方の祖父)
祖母:bà ngoại (母方の祖母)bà nội (父方の祖母)
②おじ・おばの呼び方
兄 | 弟 | 姉・妹 | 兄の妻 | 弟の妻 | 姉・妹の夫 | |
父の | bác | chú | cô | bác gái | thím | dượng |
母の | cậu | dì | mợ |
日本語では発音上「おじ」「おば」の2つだけで通用しますが、ベトナム語ではそれぞれ名称の使い分けがされています。
日本語では主語を省略しても通用してしまいますが、ベトナム語ではこの人称代名詞を使って敬意を表します。人称代名詞を抜いてしまうと、相手に対して失礼になってしまう可能性があるので、省略せずに正確に使いましょう。
日本語との相違点②:略語が多く使われている
日本では「略語といえば若者が使う言葉」のイメージがありますが、ベトナムでは一般的に多くの略語が使われています。
略語 | ベトナム語 | 日本語 |
---|---|---|
TP | thành phố | 市 |
QL | quốc lộ | 国道 |
HN | Hà Nội | ハノイ |
DT | điện thoại | 電話番号 |
Cty | công ty | 会社 |
上記のように国道名や市の名称も略語で書かれているため、慣れていないと道に迷ってしまうかもしれません。
たとえば国道を運転中に「QL408A HN60km」という案内標識を見つけた場合は「国道408A号線 ハノイまであと60キロ」という意味になります。
ベトナム語翻訳を活用してビジネスの拡大へ
上述のとおり、ベトナム語は日本語とは違う複雑さもありますが類似点も少なくありません。日本人にとって身近に感じられる外国語の1つであるといえるでしょう。技術的には開発途上でも若いエネルギーがあふれるベトナムと、高度な技術力があっても高齢化の進む日本。ベトナム語翻訳を活用して言葉の壁を乗り越えれば、ビジネスにおいて双方に利益のある良好な関係が築けるでしょう。
見積もり依頼・ご注文から納品・お支払いまでの流れ
ベトナム語翻訳に関するよくあるご質問
- 翻訳した成果物の納品は情報漏えい対策を取られますか。
- FUKUDAIはお客様の大事なビジネス情報を安全にお届けするには、システムに納品物データは暗号化し、パスワードを別メールにて通知いたします。
- ハードコピーしたPDFファイルの翻訳をお願いできますか。
- はい。FUKUDAIではDTP手法を使い、訳文を翻訳原稿と同じレイアウトにし、見栄え良く仕上げてお客様ご希望のファイル形式で納品させて頂きます。
- 翻訳原稿の機密保持が心配です。機密厳守を保証して頂けますか。
-
FUKUDAIではお客様からの情報は全て厳重に管理していますが、FUKUDAIへのファイル送信および見積もりのご依頼に際し、機密保持契約を交わすこともできます。ご希望の場合はお申し出ください。弊社の定型書式を送付させていただくか、または、お客様の書式を使用することもできます。
>>FUKUDAIの機密保持誓約書はこちらをご参照下さい。
ベトナム語翻訳に関するその他の質問はこちらから >>
- 急ぎの場合にも対応してもらえますか。
- お客様第一に考え、できる限りご希望の日程で納品させていただくようにしていますが、別途「お急ぎ」料金を頂く場合がございます。
- 指定用語がありますが、対応してもらえますか。
-
はい、対応いたします。
指定用語集は、翻訳の質の向上につながりますので、用語のご指定に限らず、参考資料がございましたら、どうぞおお知らせ下さい。
- 他社に依頼したベトナム語の翻訳ですが、不安なため御社で校正してもらうことはできますか。
- ベトナム語翻訳の修正(リライト)やネイティブチェックは常時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
- ベトナム語以外に翻訳できる言語は何でしょうか。
- 主に日本語から英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語などへの翻訳を承っています。原則として各言語のネイティブが翻訳またはチェック過程に必ず関わります。その他の翻訳言語についてはお問合わせ下さい。
- 至急の大型案件や大量翻訳は対応可能でしょうか。
-
FUKUDAIは短期間で大量の翻訳を対応できます。
100ページを超えたPDF資料でも、複数名の翻訳者によるプロジェクトチームを組んで対応したこともあります。納品形式もお客様のご希望通りに読みやすくレイアウト調整をしたファイル形式が通常です。
FUKUDAIの翻訳サービス